トップページ > 都道府県別日本酒ランキング > 千葉の日本酒ランキング

千葉の日本酒ランキング

千葉の日本酒ランキング(スコア)

千葉県
1 位

五人娘ごにんむすめ

良い評価 820    悪い評価 177
寺田本家
千葉県 香取郡
口コミ PICK UP
米麹でどぶろくを作った時の味と、香りにさも似たり。
日本酒にブルーチーズ
溶かしました、という所感、専門家のカタはフルーティーとか言うんでしょうか…

この酒はいつ飲めば良いのかさっぱり解らない。
食事には合わない、まったりした時間には別なのが良いし。手っ取り早く酔いたい時は良いのでしょうか?
Amazon 楽天市場 Yahoo!
千葉県
2 位

不動ふどう

良い評価 243    悪い評価 15
鍋店
千葉県 香取郡
口コミ PICK UP
先日開催された鎌倉清酒研究会にて鑑評会出品酒を飲酒。失礼ですが千葉とは思えない味わいがあり、その後のビンゴゲームで何を血迷ったか不動純米吟醸吊るし無濾過生原酒をゲット。家で嗜みましたが確かによくできた酒でした。今まで千葉の酒のイメージは最悪でしたが、やればできるということ?
Amazon 楽天市場 Yahoo!
千葉県
3 位

木戸泉きどいずみ

良い評価 344    悪い評価 54
木戸泉酒造
千葉県 いすみ市
口コミ PICK UP
初めての木戸泉です
しかも純米生!!
酸味。甘さ、旨味…いや♪美味い~
久しぶりに感動しました!
乳酸菌による酸味は獺祭よりも好ましい。
木戸泉制覇します♪
Amazon 楽天市場 Yahoo!
千葉県
4 位

腰古井こしごい

良い評価 247    悪い評価 45
吉野酒造
千葉県 勝浦市
口コミ PICK UP
勝浦市郊外の山中にある日蓮宗のあじさい寺で、瞑想を体験した時、その寺のそばに在る吉野酒造が醸す銘酒=腰古井を初めて知った。清冽な湧き水で仕込まれているだけあって、まろやかな辛口。呑み心地も魚菜との相性も抜群に良い。四谷の鈴傳が地酒100選に選ぶのもうなづける。私も選びます、漁師の酒、腰古井。東京で買いたければ、酒のえいらく@大手町へ。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
千葉県
5 位

甲子きのえねまさむね

良い評価 279    悪い評価 47
飯沼本家
千葉県 印旛郡
口コミ PICK UP
コクが有ります。
幅のある旨味がありますが…
酸味強めです。
中々の美味しさです。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
千葉県
6 位

仁勇じんゆう

良い評価 208    悪い評価 58
鍋店
千葉県 香取郡
口コミ PICK UP
年末に御神酒用に購入しました。
良く振って、献上し残りを試飲致しました。
至って在り来たりな味…
純米酒でこの味というのも?
飲みやすいとか香りがフルーティーとか一切有りません。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
千葉県
7 位

富久娘ふくむすめ

良い評価 165    悪い評価 201
福徳長酒類
千葉県 松戸市
口コミ PICK UP
灘酒の一つとして、<富久娘>の名前はブランドで、
有名ですよね。
いわゆる大企業もの、になるんでしょうか。
2000mlで1400円くらいでした。安いです。
現在普段飲みしているお酒です。
酸味を少し強く感じます。
甘みの少ない、名前の通り辛口のお酒。
香りもほとんど立ちません。
安価なので、辛口志向の方の晩酌に
よろしいかと思います。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
千葉県
8 位

梅一輪うめいちりん

良い評価 197    悪い評価 68
梅一輪酒造
千葉県 山武市
口コミ PICK UP
千葉県東部に法事で行ったときに酒屋で見かけて「梅一輪 純米吟醸 秘蔵酒」を買ってみました。
秀緑や武勇などよりも重い感じです。
そしてしっかりとした味です。
私も好きですが、友人に飲ませたところ好評でした。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
千葉県
9 位

福祝ふくいわい

良い評価 157    悪い評価 13
藤平酒造
千葉県 君津市
口コミ PICK UP
湧水で有名な久留里に行く用事があったのでチョイと寄ってみた。

封を開けてみると特段香りはない。

さて冷たいのから呑んでみると、とにかく甘い、甘い、甘い。
でも後味はお米的な嫌いじゃない香りだが、味切れはだらっと。

今日の肴、血合いの多いカツオの刺身と合うが・・・

燗にしてみると突然豹変・・・・・やめたほうがよい。
再度冷たいの・・・・・うん、旨い。
でも温くなってくると・・・・・

兎に角、冷たくして喉越しで呑むのがよろしいようで。





Amazon 楽天市場 Yahoo!
千葉県
10 位

寿萬亀じゅまんがめ

良い評価 130    悪い評価 24
亀田酒造
千葉県 鴨川市
口コミ PICK UP
香港で買える五本しかない愛山だから、やっぱし気になる。開栓すると、華やかな吟醸香が漂っている。飲み口が滑らかで、バランスした甘辛さと独特で豊かな味わい、すぐ揚げ物を食べたい感じ。後味はあんまり。
関東の酒のわけかなぁって、おでんにぴったりしたのは過言ではない。精米歩合は50%だった。つぎは45%までみがきをお勧めします、蔵元へ
Amazon 楽天市場 Yahoo!

都道府県別日本酒ランキング

北海道  青森  岩手  秋田  宮城  山形  福島
栃木  群馬  茨城  埼玉  千葉  東京  神奈川
山梨  新潟  長野  富山  石川  福井
静岡  岐阜  愛知  三重
滋賀  京都  奈良  大阪  兵庫  和歌山
岡山  広島  鳥取  島根  山口
香川  愛媛  徳島  高知
福岡  佐賀  長崎  大分  熊本  宮崎  鹿児島  沖縄

※上記は独自の計算式で算出された千葉県の日本酒ランキングです。