●雨後の月の銘柄情報
雨後の月の銘柄情報 | |
---|---|
銘柄情報 | 雨後の月 |
●雨後の月の写真投稿
雨後の月の口コミ
日本酒口コミNo.7862

海の男 (2023年06月23日 19時40分08秒)
日本酒口コミNo.7675
海の男 (2022年07月09日 19時24分38秒)
日本酒口コミNo.7653

海の男 (2022年05月24日 19時47分45秒)
日本酒口コミNo.7092
海の男 (2019年11月10日 19時32分54秒)
日本酒口コミNo.6802
派手さは無く落ち着いたトーン、
優しい梨の香味に余韻はベリー的酸味が仄かにキュッと。
さざ波のように旨味が寄せては繰り返す。
これは旨い!アテも何でも合いますね。
ポン酢系のサッパリ系と合わせると最高!
コスパも良いし定番酒にしたいですね。
優しい梨の香味に余韻はベリー的酸味が仄かにキュッと。
さざ波のように旨味が寄せては繰り返す。
これは旨い!アテも何でも合いますね。
ポン酢系のサッパリ系と合わせると最高!
コスパも良いし定番酒にしたいですね。
ひなちゃん (2018年10月24日 22時14分48秒)
日本酒口コミNo.6601

海の男 (2018年01月04日 20時38分32秒)
日本酒口コミNo.5840
酣 (2016年01月17日 18時06分29秒)
日本酒口コミNo.4566
アルコール度数:15~16度。精米歩合:60%、酒米:八反錦
香り高く、軽やかな味わい。
濃い甘味を感じますが、キレがあり飲みやすいです。
とても60%とは思えない程の冴え。
安くて美味。お薦め。
香り高く、軽やかな味わい。
濃い甘味を感じますが、キレがあり飲みやすいです。
とても60%とは思えない程の冴え。
安くて美味。お薦め。
216 (2013年03月30日 22時24分06秒)
日本酒口コミNo.4002
東京駅地下で購入。
初めて飲んだ時は冷酒で、さらっとした甘口の酒と感じた(麹の甘み?)
別の日に飲んだ時も冷酒で、味覚がはっきりしていたせいか、
少し甘みを強く感じた。 良くも悪くも山田錦を強く意識させる味。
次の日は、ぬる燗で。 上品な甘み。 悪くないです。
冷酒から燗まで、懐の深さが特別純米酒の魅力かなと、勝手に納得。
初めて飲んだ時は冷酒で、さらっとした甘口の酒と感じた(麹の甘み?)
別の日に飲んだ時も冷酒で、味覚がはっきりしていたせいか、
少し甘みを強く感じた。 良くも悪くも山田錦を強く意識させる味。
次の日は、ぬる燗で。 上品な甘み。 悪くないです。
冷酒から燗まで、懐の深さが特別純米酒の魅力かなと、勝手に納得。
井坂酒蔵 (2011年08月11日 23時07分53秒)
日本酒口コミNo.3382
甘味、味、香り、どれも良いバランスで飲みやすい。
悪い所は無く、美味しい方の酒だ。
しかし個人的には、もう少し味がしっかりわかる方が良い。
悪い所は無く、美味しい方の酒だ。
しかし個人的には、もう少し味がしっかりわかる方が良い。
オクトーバ (2010年01月27日 07時29分53秒)
日本酒口コミNo.2613
酸度がやや高めの旨口のお酒。
思っていたよりも澄んだ味わいも、無濾過生らしさが無い。
また甘味、旨味ともに弱い感じで膨らみがない。
不味くはないけど、飲み飽きますね。
思っていたよりも澄んだ味わいも、無濾過生らしさが無い。
また甘味、旨味ともに弱い感じで膨らみがない。
不味くはないけど、飲み飽きますね。
bogeyman (2008年06月29日 14時36分43秒)
日本酒口コミNo.2275
香りは梨のような果樹香がみずみずしく、口に含むと柔らかな甘みが広がり、スパッと切れる。
よく言えば、水の如し。
悪く言えば、水の如し。
自分の持っている雨後の月のイメージとはちょっと違う感じ。
ただ大吟醸としてはお手頃価格なので、特に女性にはお奨めします。
ワイングラスで頂くと美味しいと思います。
よく言えば、水の如し。
悪く言えば、水の如し。
自分の持っている雨後の月のイメージとはちょっと違う感じ。
ただ大吟醸としてはお手頃価格なので、特に女性にはお奨めします。
ワイングラスで頂くと美味しいと思います。
鬼酒 (2008年03月12日 08時53分42秒)
日本酒口コミNo.2270
ほのかにバナナのような甘い香り。キレ味するどく、軽快に楽しめる。
温度を上げると柔らかな味わいに。
温度を上げると柔らかな味わいに。
all that jazz (2008年03月12日 07時15分55秒)
日本酒口コミNo.1042
純米大吟醸
酒造好適米「雄町」を40%精米
立ち上るフルーツ香!
果物畑にいるかの様な強烈な芳香。
口に含むと瞬間で甘さが広がり、
瞬時に辛口へ変貌するキレのよさ。
今までににない旨い酒。
この酒はハマる!
酒造好適米「雄町」を40%精米
立ち上るフルーツ香!
果物畑にいるかの様な強烈な芳香。
口に含むと瞬間で甘さが広がり、
瞬時に辛口へ変貌するキレのよさ。
今までににない旨い酒。
この酒はハマる!
空飛び猫 (2005年11月30日 01時06分24秒)
日本酒口コミNo.1027
アルコール度16~17度
日本酒度 +4.0
酸度 1.2
精米歩合40%
米 広島県産雄町100%
香りは吟醸香の澄んだ、というより、純米特有の香り。
口の中に吟醸香が広がり、徐々に辛さが広がる、
余韻が長いボリュームのある辛口酒。
日本酒度 +4.0
酸度 1.2
精米歩合40%
米 広島県産雄町100%
香りは吟醸香の澄んだ、というより、純米特有の香り。
口の中に吟醸香が広がり、徐々に辛さが広がる、
余韻が長いボリュームのある辛口酒。
空飛び猫 (2005年11月18日 00時22分36秒)
●雨後の月の投票
雨後の月が好きな人が 19人 います
雨後の月が好きな人
雨後の月が好きな人が好きな銘柄
醸し人九平次(7) 獺祭(6) 飛露喜(5) 作(5) 鳳凰美田(5) 悦凱陣(5) くどき上手(5) 出羽桜(5) 日高見(5) 黒龍(5) 磯自慢(5) 天狗舞(5) 剣菱(4) 雁木(4) 石鎚(4) 写楽(冩楽)(4) 東洋美人(4) 風の森(4) 陸奥八仙(4) 雪の茅舎(4) 伯楽星(4) 義侠(4) 三千盛(4) 亀齢(広島県)(4) 酔鯨(4) 十四代(4) 王祿(4) 田酒(4) 菊正宗(4) 梵(4) 五橋(3) 東一(3) 楯野川(3) 手取川(3) 香住鶴(3) 華鳩(3) るみ子の酒(3) 水芭蕉(3) 永平寺白龍(3) 仙禽(3) 男山(北海道)(3) 三井の寿(3) 竹鶴(3) 浦霞(3) 神亀(3) 酔心(3) 秋鹿(3) 澤乃井(3) 紀土 KID(3) 美丈夫(3) 雅山流(3) 南部美人(3) 銀嶺立山(3) 初孫(3) 司牡丹(3) 宝剣(3) 常きげん(3) 七本鎗(3) 小鼓(3) 天の戸(3) 鍋島(3) 龍勢(3) 国稀(3) 久保田(3) 七賢(3) 越乃寒梅(3) 佐久乃花(3) 八海山(3) 宮寒梅(3) 土佐鶴(3) 月桂冠(2) 日光誉(2) 大山(2) 御慶事(2) 奥播磨(2) 花垣(2) 旭若松(2) 菊姫(2) 出雲富士(2) 両関(2) 山頭火(2) 大雪乃蔵(2) 梅錦(2) 天領盃(2) 米鶴(2) 農口(2) 翠玉(2) 秀よし(2) 孝の司(2) 早瀬浦(2) 八咫烏(2) 屋守(2) 梅乃宿(2) 黒帯(2) 梅一輪(2) 鷹勇(2) お福正宗(2) 麒麟山(2) 七田(2) 越乃雪椿(2)
「雨後の月 相原酒造」で商品検索した結果
Error calling PA-API 5.0!
HTTP Status Code: 429
Error Message: [429] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/searchitems` resulted in a `429 Too Many Requests` response:
{"__type":"com.amazon.paapi5#TooManyRequestsException","Errors":[{"Code":"TooManyRequests","Message":"The request was de (truncated...)
Error Type: TooManyRequests
Error Message: The request was denied due to request throttling. Please verify the number of requests made per second to the Amazon Product Advertising API.
Error:too_many_requests: number of allowed requests has been exceeded for this API. please try again soon.
「雨後の月 相原酒造」を楽天で探す

「雨後の月 相原酒造」をAmazonで探す
雨後の月の蔵元 | |
---|---|
酒蔵情報 |
相原酒造 |
銘柄一覧 | 相原酒造の銘柄一覧金泉(広島県)微紅雨後の月 |
酒蔵紹介 | 1875年(明治8年)創業 1954年(昭和29年)設立 |