●越の寒中梅の銘柄情報
越の寒中梅の銘柄情報 | |
---|---|
銘柄情報 | 越の寒中梅 |
●越の寒中梅の写真投稿
越の寒中梅の口コミ
日本酒口コミNo.5299
おやっさん (2014年12月10日 00時41分13秒)
日本酒口コミNo.4811
寒梅でもなく雪中梅でもない色んな意味で勘違いしそうな
微妙なネーミング。
そんな思いで呑みつつ・・・・・しかし・・・
あら、普通に呑める。
なかなか、すいっと入るし癖が無い。
安い吟醸酒の妙な香りではないし晩酌で疲れない。
味わいのバランスが意外と良い。
今回は近所の酒屋で300ml
を買ってみたが一升買うことは無い。
微妙なネーミング。
そんな思いで呑みつつ・・・・・しかし・・・
あら、普通に呑める。
なかなか、すいっと入るし癖が無い。
安い吟醸酒の妙な香りではないし晩酌で疲れない。
味わいのバランスが意外と良い。
今回は近所の酒屋で300ml
を買ってみたが一升買うことは無い。
こけこっこ (2013年12月13日 22時13分39秒)
日本酒口コミNo.4750
口当たりは甘く、後味は辛い。
58%まで磨いてあるだけあって、癖のない味わいです。
アルコール分19度なので、飲みごたえもあります。
とてもおいしいです。
おすすめします!
58%まで磨いてあるだけあって、癖のない味わいです。
アルコール分19度なので、飲みごたえもあります。
とてもおいしいです。
おすすめします!
バックマイ (2013年09月17日 09時05分29秒)
日本酒口コミNo.4663
甘味・辛味・酸味・旨味のバランスがとてもよく、呑みごたえもあります。
58%まで磨いているだけあって、後口はスッキリしています。おすすめ!
58%まで磨いているだけあって、後口はスッキリしています。おすすめ!
バックマイ (2013年05月26日 22時17分47秒)
日本酒口コミNo.4409
久しぶりのコメントです。
フルーティな香りで、きりっとした辛みの中に
上品な甘さが隠れています。
4合瓶で2600円ちょっとでした。
たまの贅沢ということで呑んでみましたが、
非常に美味しいですね。
フルーティな香りで、きりっとした辛みの中に
上品な甘さが隠れています。
4合瓶で2600円ちょっとでした。
たまの贅沢ということで呑んでみましたが、
非常に美味しいですね。
バックマイ (2012年12月02日 16時29分21秒)
日本酒口コミNo.4341
以前、化粧箱入りを購入。
キリッとした飲み口。
香りは大人しく、変に主張しません。
4合瓶で1400円前後でこの味なら、
なかなかの優れものかな。
キリッとした飲み口。
香りは大人しく、変に主張しません。
4合瓶で1400円前後でこの味なら、
なかなかの優れものかな。
バックマイ (2012年07月28日 22時31分34秒)
日本酒口コミNo.2393
だいぶ前ですが、今年のお正月のお酒として購入しました。うまい!!と思いました。香り、口当たり、喉越し、
なかなかのものです。飲んだ後の口の中のさわやかさ!
皆様も一度トライください!!!
なかなかのものです。飲んだ後の口の中のさわやかさ!
皆様も一度トライください!!!
那珂川の鮎 (2008年03月30日 23時15分52秒)
●越の寒中梅の投票
越の寒中梅が好きな人が 4人 います
越の寒中梅が好きな人
越の寒中梅が好きな人が好きな銘柄
醸し人九平次(2) 播州一献(2) 北雪(2) 越乃白雁(2) 英君(2) くどき上手(2) 〆張鶴(2) 御前酒(2) 楯野川(2) 天領(2) 高砂(静岡県)(2) 剣菱(2) 吉乃川(2) 梅一輪(1) 五神(1) 越の魂(1) 聖徳(1) 千代田蔵(1) 成政(1) 日本盛(1) 鳳鳴(1) 半蔵(1) 白鷺の城(1) 白神伝説(1) 六歌仙(1) 黒松白鹿(1) 石川門(1) 朱雀門(1) 播州錦(1) 黒松稲天(1) 花雪(1) 大雪乃蔵(1) 磐城壽(1) 白川郷(1) 富士山(1) 福正宗(1) 鶴と福(1) 湊屋藤助(1) 福千歳(1) 禱と稔(1) 田从(1) 上善如水(1) 谷泉(1) 三日踊(1) 華鳩(1) 船中八策(1) 名倉山(1) 越乃雪椿(1) 水芭蕉(1) 四海王(1) 瀧鯉(1) 千歳(1) 文佳人(1) 金嶽(1) 武甲正宗(1) 寳娘(1) 菊(1) 海響(1) 千代(1) 若鶴(1) 根知男山(1) 風よ水よ人よ(1) 男山(北海道)(1) 秩父小次郎(1) 北の誉(1) 出羽桜(1) 國盛(1) 赤武(1) 御代菊(1) 金鶴(1) 蓬莱(岐阜県)(1) 秩父錦(1) 一ノ蔵(1) 浪乃音(1) 信州亀齢(1) 空蔵(1) 國産一(1) 常山(1) 雪の茅舎(1) 菊正宗(1) 高砂(石川県)(1) あさ開(1) 北秋田(1) 千歳鶴(1) 櫻正宗(1) 白鷹(1) 帰山(1) 米一途(1) KURAMOTO(1) 小鼓(1) 能登末廣(1) おれの酒(1) 七本鎗(1) 松竹梅(1) 秀月(1) 鯉川(1) 花と恋して(1) 宮水の華(1) 東洋美人(1) 福小町(1)
「越の寒中梅 新潟銘醸」で商品検索した結果

「越の寒中梅 新潟銘醸」をAmazonで探す
越の寒中梅の蔵元 | |
---|---|
酒蔵情報 |
新潟銘醸 |
銘柄一覧 | 新潟銘醸の銘柄一覧冬将軍越後の長者長者盛越の寒中梅 |