●泉川の銘柄情報
泉川の銘柄情報 | |
---|---|
銘柄情報 | 泉川 |
●泉川の写真投稿
泉川の口コミ
日本酒口コミNo.4970
久しぶりに飲みました。
飛露喜より香りと甘味は控え目、スッキリした酒質の中に、
柑橘系の酸味を感じます。
前に飲んだ時はここまで酸は無かったような気もします。
余韻の酸を楽しみながら食中酒としてグビっとやりたい。
飛露喜をこの銘柄に求めるのではなく、やはり泉川として飲みたい。
飛露喜より香りと甘味は控え目、スッキリした酒質の中に、
柑橘系の酸味を感じます。
前に飲んだ時はここまで酸は無かったような気もします。
余韻の酸を楽しみながら食中酒としてグビっとやりたい。
飛露喜をこの銘柄に求めるのではなく、やはり泉川として飲みたい。
ひなちゃん (2014年03月10日 22時13分55秒)
日本酒口コミNo.3778
県外向けの飛露喜のかすみ酒は品質を安定させるため樽をブレンドしているが、県内向けの泉川はブレンドしないため樽が違うと味が若干違う。
飛露喜が純米で泉川が純吟といった違いはあり、泉川の方が香豊かである。
ひと口目の印象は飛露喜に及ばないものの、量を飲むならこっちの方がいい。
飲み比べすると楽しい。
飛露喜が純米で泉川が純吟といった違いはあり、泉川の方が香豊かである。
ひと口目の印象は飛露喜に及ばないものの、量を飲むならこっちの方がいい。
飲み比べすると楽しい。
海くんパパ (2011年01月03日 21時31分00秒)
日本酒口コミNo.2276
飛露喜の蔵の地元酒です。
普通酒でありながら55%精米というスペックですが、流石に吟醸香はありません(笑)
味は綺麗で切れもよく呑み飽きしない辛口ですが、冷やよりお燗酒向けのお酒だと思います。
このお酒は廣木氏自身が楽しむ酒というコンセプトらしいですが、これで一升1680円とは恐れ入ります。
普通酒でありながら55%精米というスペックですが、流石に吟醸香はありません(笑)
味は綺麗で切れもよく呑み飽きしない辛口ですが、冷やよりお燗酒向けのお酒だと思います。
このお酒は廣木氏自身が楽しむ酒というコンセプトらしいですが、これで一升1680円とは恐れ入ります。
鬼酒 (2008年03月12日 09時18分08秒)
●泉川の投票
泉川が好きな人が 9人 います
泉川が好きな人が好きな銘柄
飛露喜(6) ロ万(4) 田酒(4) 写楽(冩楽)(4) 天明(3) 鳳凰美田(2) 雅山流(2) 獺祭(2) 会津中将(2) 山の井(2) 奈良萬(2) 国権(2) 楯野川(2) あぶくま(2) 風が吹く(1) 酔心(1) 国稀(1) 裏・雅山流(1) 半蔵(1) 豊盃(1) 龍の尾(1) 清泉(1) 外ヶ濱(1) 白鶴(1) かほり(1) 蔵太鼓(1) 肥前蔵心(1) 伯楽星(1) 雨後の月(1) 紀土 KID(1) 栄光冨士(1) 真野鶴(1) 十四代(1) 龍神(1) 千福(1) 磐城壽(1) 花陽浴(1) 奥の松(1) 末廣(1) 磯自慢(1) 鍋島(1) 武勇(茨城県)(1) 南(1) 両関(1) 賀儀屋(1) 愛宕の松(1) 来楽(1) 白岳仙(1) 沢の鶴(1) 仙禽(1) 一歩己(1) 一ノ蔵(1) 菊水(1) 八海山(1) 能古見(1) 空蔵(1) 鶴齢(1) 菊正宗(1) 奥播磨(1) 月山(1) 醸し人九平次(1) 星自慢(1) 黒牛(1) 峰の雪(1) 草津節(1) 剣菱(1) くどき上手(1) 三井の寿(1) 花邑(1) 勝駒(1) 黒龍(1) 新政(1) 手取川(1) 大七(1) 弥右衛門(1) 播州一献(1) 宮寒梅(1) 金雀(1) 大山(1) ゆり(1) 越乃景虎(1) 栄川(1) 開当男山(1) 屋守(1) 龍神丸(1) 大関(1) 農口(1) 石鎚(1) 尾瀬の雪どけ(1) 一博(1) 仙介(1) 人気一(1) 福寿(1) 日高見(1) 鷹来屋(1) 御前酒(1) 越乃寒梅(1) 酒屋八兵衛(1) 悦凱陣(1) 鷹勇(1)
泉川の蔵元 | |
---|---|
酒蔵情報 |
廣木酒造本店 |
銘柄一覧 | 廣木酒造本店の銘柄一覧泉川飛露喜 |
酒蔵紹介 | 文化・文政年間(1804~1830年)の創業 |