●篠峯の銘柄情報
篠峯の銘柄情報 | |
---|---|
銘柄情報 | 篠峯 |
●篠峯の写真投稿
篠峯の口コミ
日本酒口コミNo.6660
開栓直後はシュワッとガス感ぴちぴち。
スペックから想像したより味わいは硬く、苦渋でヒケる。
スタイリッシュな炭酸水みたいな感じ。澤屋まつもとに近いような。
しばらく置いてからまた飲もう。
スペックから想像したより味わいは硬く、苦渋でヒケる。
スタイリッシュな炭酸水みたいな感じ。澤屋まつもとに近いような。
しばらく置いてからまた飲もう。
ひなちゃん (2018年04月02日 20時58分10秒)
日本酒口コミNo.6480

精米歩合55% アルココール分16%
篠峰らしいフレッシュさがさらに際立つ、ピッチピチの飲み口です。
爽やかに広がる香り、フワッと立ち上がる旨み。原酒でも角のない、優しいお酒です。
レッドジャケット (2017年08月13日 13時07分25秒)
日本酒口コミNo.6080
生らしいフレッシュさは敢えて控え目にふわり、
ガス感もありながら余韻はレモンやグレープフルーツ的な
柑橘的酸味でキュッとヒケます。
これが無濾過生原酒かと思うほどにスリムでスタイリッシュ。
生牡蠣なんかに合わせたらどうだろうか?
これはなかなか旨いぞ!
ガス感もありながら余韻はレモンやグレープフルーツ的な
柑橘的酸味でキュッとヒケます。
これが無濾過生原酒かと思うほどにスリムでスタイリッシュ。
生牡蠣なんかに合わせたらどうだろうか?
これはなかなか旨いぞ!
ひなちゃん (2016年07月12日 21時53分58秒)
日本酒口コミNo.4994
チルド保存していたので開栓時は思ったほど噴出さず、発泡感も控えめ。ほのかな甘み、酸味と苦みのバランスがいい感じでした。
揚げもん、粉もん、脂ののった造りとあわせましたが、サッパリといただけました。
揚げもん、粉もん、脂ののった造りとあわせましたが、サッパリといただけました。
すずねぇ (2014年03月22日 10時43分50秒)
日本酒口コミNo.2700
山田錦のしっかりとした味わい。
篠峯らしい優しいメロン系の吟醸香と奥行きのある味わい。それでいて「適度な酸」があるためにキレ味も抜群。
この季節の旬の「鰻」~蒲焼き~ 「鱧」~湯引き~ 等の
幅広い料理との相性も抜群の吟醸酒です。
篠峯らしい優しいメロン系の吟醸香と奥行きのある味わい。それでいて「適度な酸」があるためにキレ味も抜群。
この季節の旬の「鰻」~蒲焼き~ 「鱧」~湯引き~ 等の
幅広い料理との相性も抜群の吟醸酒です。
jizake一番 (2008年07月31日 00時33分36秒)
日本酒口コミNo.2698
グラスに注いだときの香りは「純米吟醸 雄町 生」と似て、
穏やか、フルーティーで米の香があると感じました。
含めば、透明感はそのままにたおやかなふくらみがしっかりしています。
雄町らしい押しの強さです。
しかし、篠峯らしい引き際で、綺麗に切れていきます。
美味しいです。
穏やか、フルーティーで米の香があると感じました。
含めば、透明感はそのままにたおやかなふくらみがしっかりしています。
雄町らしい押しの強さです。
しかし、篠峯らしい引き際で、綺麗に切れていきます。
美味しいです。
エル・ドゥロ (2008年07月30日 21時07分10秒)
日本酒口コミNo.2697
春の限定生。
秋には火入れが出ますが、篠峯は生でも綺麗で良いと思っています。
雄町らしい米の匂いと甘いフルーツの香りがします。
綺麗に澄んだまとまりのある味で、切れがとても良いです。
アルコール16.8度と低くないのですが、
軽やか、爽やかに飲めるところが特長でしょう。
秋には火入れが出ますが、篠峯は生でも綺麗で良いと思っています。
雄町らしい米の匂いと甘いフルーツの香りがします。
綺麗に澄んだまとまりのある味で、切れがとても良いです。
アルコール16.8度と低くないのですが、
軽やか、爽やかに飲めるところが特長でしょう。
エル・ドゥロ (2008年07月30日 20時53分31秒)
日本酒口コミNo.1828
千代さんのところの夏季限定の「夏凛」は旨い! 篠峯は本当にどれを飲んでも裏切らないお酒。適度な「酸」と濃厚な味わい。まさに食中酒です。
jizake一番 (2007年07月25日 04時59分14秒)
●篠峯の投票
篠峯が好きな人が 9人 います
篠峯が好きな人が好きな銘柄
醸し人九平次(4) 風の森(4) 花巴(3) 天領(3) 常きげん(3) 明鏡止水(3) 川鶴(3) 大倉(3) 手取川(3) 雁木(3) 獺祭(3) 梅乃宿(3) 新政(3) 秋鹿(3) 真名鶴(2) 文佳人(2) 相模灘(2) 楯野川(2) 紀土 KID(2) 萩の鶴(2) 謙信(2) 仙禽(2) 成政(2) 宮寒梅(2) 鍋島(2) 亀甲花菱(2) 雪の茅舎(2) 竹泉(2) 墨廼江(2) 川中島(2) 小左衛門(2) 春鹿(2) 正雪(2) 臥龍梅(2) 麓井(2) 黒龍(2) 百楽門(2) くどき上手(2) 作(2) 黒澤(2) 磯自慢(2) 安芸虎(2) 美丈夫(2) 写楽(冩楽)(2) 鷹勇(2) 加賀鳶(2) 東洋美人(2) 石鎚(2) 出雲富士(2) 亀齢(広島県)(2) 都美人(2) 五橋(2) 出羽桜(2) 英君(1) 白鷺の城(1) 花雪(1) 長陽福娘(1) 名倉山(1) 越乃雪椿(1) 水芭蕉(1) 四海王(1) 六歌仙(1) 鳳鳴(1) 天虹(1) 船中八策(1) 半蔵(1) 富士山(1) 日本盛(1) 華鳩(1) 三日踊(1) 大雪乃蔵(1) 谷泉(1) 宝剣(1) 白川郷(1) 秩父小次郎(1) 上善如水(1) 萩乃露(1) 湊屋藤助(1) 田从(1) 禱と稔(1) 男山(北海道)(1) 越乃桂(1) 山頭火(1) 七田(1) 磐城壽(1) 國産一(1) 福正宗(1) 空蔵(1) 信州亀齢(1) 鶴と福(1) 浪乃音(1) 常山(1) 福千歳(1) 菊正宗(1) 高砂(石川県)(1) あさ開(1) 北秋田(1) 千歳鶴(1) 一ノ蔵(1) 瀧鯉(1)
「篠峯 千代酒造」で商品検索した結果
日本酒 辛口 純米酒 篠峯 純米 山田錦 超辛 無濾過生酒 720ml 2024BY (千代酒造/奈良) しのみね 奈良の酒 関西の日本酒
¥ 1,540
水新酒店
篠峯シリーズの人気定番酒 スッキリと飲める辛口純米
日本酒 純米酒 篠峯 愛山 純米 無濾過生原酒 720ml 2024BY (千代酒造/奈良) しのみね 奈良の酒 関西の日本酒
¥ 1,650
水新酒店
希少米「愛山」を使用した 純米酒 上品な甘旨味とシャープな酸味とのバランスが良い 生原酒
日本酒 篠峯 雄町 純米大吟醸 中取り生酒 Type M 720ml 2024BY (千代酒造/奈良) しのみね 奈良県の酒
¥ 2,200
水新酒店
華やかで優雅な味わいの 純米大吟醸 プレゼント 贈り物
どぶろく にごり酒 篠峯 どぶろく 生 12 穴開き栓 1800ml 2024BY (千代酒造/奈良) シュワシュワ 活性酒 奈良の酒 関西の酒
¥ 2,750
水新酒店
篠峯の新酒!トロトロとした どぶろく!発泡するアルコール分12%の飲みやすい超活性酒!※開栓には十分にお気を付けください
日本酒 篠峯 ろくまる 雄町 純米吟醸 うすにごり 生原酒 720ml 2024BY (千代酒造/奈良) しのみね 奈良県の酒 関西の日本酒
¥ 1,760
水新酒店
華やかに香る吟醸香!上品な甘味!ふくよかな旨味をご堪能ください!
日本酒 篠峯 Azur 山田錦 純米吟醸 無濾過生原酒 田圃ラベル 720ml 2024BY (千代酒造/奈良) しのみね アジュール 奈良の酒 関西の日本酒
¥ 1,870
水新酒店
ギフト プレゼント 綺麗で軽快な味わい!厚みのあるジューシーな酸味!地元米のみ、一生産者のみ、田圃区画限定米で造った「田圃ラベル」
日本酒 篠峯 山田錦 純米吟醸 蒼 無濾過生原酒 1800ml 2024BY (千代酒造/奈良) しのみね 奈良の酒 関西の日本酒
¥ 3,410
水新酒店
ブドウを連想させる吟醸香! 軽やかな酸味の 純米吟醸!

「篠峯 千代酒造」をAmazonで探す
篠峯の蔵元 | |
---|---|
酒蔵情報 |
千代酒造 |
銘柄一覧 | 千代酒造の銘柄一覧千代櫛羅篠峯 |
酒蔵紹介 | 1873年(明治6年)創業 |