トップページ > 愛知の酒蔵 > 萬乗醸造

萬乗醸造の銘柄一覧・酒蔵情報

萬乗醸造の銘柄一覧
銘柄名

醸し人九平次かもしびとくへいじ

酒望子さかぼうし

萬乗醸造の酒蔵情報
酒蔵名

萬乗醸造ばんじょうじょうぞう

住所
〒459-8001
愛知県 名古屋市緑区 大高町西門田41

TEL 052-621-2185    FAX 052-621-2186

https://kuheiji.co.jp/

[地図]  ※このエリアの銘柄

酒蔵紹介1647年(正保4年)創業

萬乗醸造の写真投稿

ログインすると写真投稿ボタンが表示されます

萬乗醸造の口コミ

酒蔵口コミNo.9

織田信長と今川義元が戦った「桶狭間の戦い」の跡地を巡って大高城跡を訪れた際、偶然に酒蔵らしきものを発見。看板を見たら萬乗醸造さんでした。「ここが醸し人九平次の…」と感慨深いものがありましたが、飛び込みで見学させてくださいと言っても迷惑だろうし、変な菌を持ち込んでもいけないと、そのまま通り過ぎました。一番の理由は、信長の足跡をトレースするのに夢中になっていたからですが。

ちなみに、大高城跡はちょっとした丘のようなものが残っているだけで、お城はありません。歴史に興味が無いと、単なる静かなひと気の無い場所という感じです。私が訪れたときには、授業をさぼったと思われる高校生の男の子が寝ころんでいましたが、若き徳川家康(当時19歳)はこんな感じの若者だったのかな…と想像を巡らせました。蔵元と関係なくて恐縮ですが、信長の情報収集能力の高さ、状況判断の的確さ、強運ぶりに感動して、改めて彼は天才だと納得した小旅行でした。趣味を同じくする方にはおすすめです。

(清洲城→熱田神宮→丸根砦→鷲津砦→)大高城跡→(鳴海城跡→丹下砦→)善照寺砦→中嶋砦→桶狭間古戦場(→沓掛城跡)

全部回ると大変なので( )内を飛ばしても良いでしょう。丹下砦などは、地形を見て想像力を働かせないと発見しにくかったです。観光地っぽいところを見たければ、車を使うことを前提に清洲城→熱田神宮→大高城跡(近くに萬乗醸造)→桶狭間古戦場→有松の古い町並みくらいでどうかと思います。
てすと1号 (2011年02月23日 15時21分12秒)
楽天で探す
楽天市場