●あなたを地酒の世界に引き込…
投稿された質問・アンケート |
---|
質問・アンケート |
[Q17] あなたを地酒の世界に引き込んだ銘柄はなんですか?
「○○」の大吟醸とか純米吟醸とか、特定名称まで 教えてくださると、ありがたいです。 自由回答 さけあきんど(2010年05月19日 06時18分53秒) |
この質問・アンケートへの回答 |
---|
回答 |
30年前の緑川、特別大吟醸。 ゲスト(2017年08月15日 17時03分54秒) |
埼玉県加須市清水酒造の亀甲花菱最高です!飲んで見て下さいね♪ ゲスト(2015年01月06日 14時05分05秒) |
新潟の菊水は美味しかったです。埼玉県騎西の戸室にある造り酒屋の花菱は美味しかったです! ゲスト(2015年01月06日 13時46分44秒) |
埼玉県の花菱が美味しかったです! ゲスト(2015年01月06日 13時43分44秒) |
鍋島の特別本醸造です。
忘れもしません、近所の酒屋で衝動買いしました。 後にぼられた事に気付くわけです。しかし、美味しかったです。 今でも鍋島は特別です。 たぬき(2013年08月04日 00時02分05秒) |
長野県麗人酒造の「極楽浄土」吟醸酒です!とても飲み易い日本酒です。辛口が好きな方にはちょっと物足りないかも知れませんが,名前もとてもインパクトがあり,ラベルもとても綺麗です。私の周りではすこぶる好評です。 幕末会晋作(2012年04月18日 15時34分35秒) |
神亀ひこ孫の小鳥のさえずり。最近は、鳥取・島根の酒を好んでおり、日置桜、扶桑鶴は燗で飲むに最高です。鳥取の「弁天娘」は飛び切り燗でも味が壊れないちょっとクセはあるものの良い酒です。 ゲスト(2011年05月12日 11時24分14秒) |
司牡丹、磯自慢、広露喜、伯楽星、醸し人九平次別誂、雨後の月、東一生原酒、御子鶴、浅間山、東洋美人、十四代、綿屋エトセトラ ゲスト(2011年04月11日 05時08分52秒) |
ミーハーで申し訳ないが蓬莱泉の空
最近は定価で買えるときしか飲みません げき(2010年12月23日 11時43分11秒) |
愛知の山忠の 慶です 純米大吟醸 ゲスト(2010年12月11日 16時11分18秒) |
上善如水です。日本酒飲みつけない人でも自然に飲める。大げさに言えば人生における新感覚の一つでした。 akane(2010年11月29日 03時09分09秒) |
菊水 黄缶。
こんなのが飲みたかったんだと思った。 ゲスト(2010年11月26日 22時12分42秒) |
賀茂鶴ゴ-ルドです。ぬる燗がベストですね ゲスト(2010年11月08日 11時16分17秒) |
寿喜娘酒造の本醸造 辛口 青鬼。それ以来、大辛口一本やりでしたが、最近少し好みが変わってきたかもしれません。 穂の国のよっぱらい!(2010年11月02日 18時08分36秒) |
八兵衛 山廃 ゲスト(2010年10月26日 23時08分46秒) |
久保田 萬寿
お気に入りのシェフがいる居酒屋さんで、お誕生日に奮発して頼みました。初めての日本酒でしたが、後味の良さと後に広がる幸せ感!に感動し、日本酒が大好きになりました。 ゲスト(2010年10月24日 20時24分28秒) |
松の寿 純米 とちぎ酒14号 ゲスト(2010年10月21日 20時54分07秒) |
雪の茅舎の山廃 ゲスト(2010年10月07日 00時13分42秒) |
龍神丸 大吟醸中取り ゲスト(2010年10月01日 15時07分44秒) |
菊姫呑み切り原酒→大七純米→ひこ孫ではまりました。
感動したのは初孫 純米吟醸 砂潟 生詰 封開けから飲み切りまで美味しいと思った唯一の酒です。 生酉元大好き(2010年09月24日 22時55分43秒) |
地元三蔵元の各種純米酒で父の雅号惺岳の三本の川です。
造りと香り味がここまで違うのかと感動した事を今でもおぼえています。 惺岳 新発田川(市島酒造) 惺岳 加治の川(菊水酒造) 惺岳 太田川 (金升酒造) 今は幻です。北越後銘酒館で新発田川は不定期に出しています。(新潟県新発田市) ケンダッド(2010年09月20日 10時46分19秒) |
上喜元 超辛 純米吟醸 ゲスト(2010年08月25日 20時07分41秒) |
須藤本家 花薫光 ゲスト(2010年08月10日 11時57分06秒) |
寿司屋で呑んだ呉春。 ゲスト(2010年08月06日 18時00分12秒) |
学生の頃にアルバイトしていた割烹料理屋で飲ませてもらった「越乃寒梅 特選 吟醸」の冷です。日本酒は地元の祭りのイメージのせいで「臭い」という認識しかありませんでしたが、この1回でイメージが変わりました。 ケンゴ(2010年08月06日 11時09分08秒) |
冷やした菊姫の濁りです ゲスト(2010年07月17日 00時14分03秒) |
愛知県の山崎合資会社の夢山水二割二分『奥』。夢山水・精米22%の純米大吟醸。愛知への出張の時に『愛知の米、水、人の力を結集して造った。』と酒屋の御主人が熱心に説明してくれたので買って飲んだら美味かった。ああっ!でも、愛知に行かないと飲めないなあ。これぞ、地酒!!! moonlight(2010年06月05日 10時16分58秒) |
朝日酒造の洗心(純米大吟醸)で、はまりました。
そこから地元の飛露喜でどっぷりつかり、今は日本酒なしでは生きられなくなりました(笑) ゲスト(2010年06月02日 19時56分50秒) |
八海山本醸造でした。越の初梅で加速がつきました。蔵人が手間暇かけて醸した日本酒は時に激しく時にはやさしく・・・。今晩も呑みますか。 平太郎(2010年05月31日 08時32分09秒) |
お燗した、八海山の吟醸でした。 ゲスト(2010年05月31日 06時18分44秒) |
奥の松全米吟醸です。
吟醸に混ぜる醸造アルコールの代わりに、自家製米焼酎を入れたという酒です。その異質なアルコール感が舌の上で面白い酒でした。 ごえも~ん(2010年05月30日 11時06分17秒) |
初亀 純米 です。これで歯止めが無くなって純米吟醸,純米大吟醸,滝上修三,磯自慢各種と貯金が貯まらない原因となってきました。
静岡の日本酒がいい(2010年05月23日 12時58分30秒) |
別スレ回答済みですが、「銀盤」純米大吟醸米の芯です。加速させたのは「国権」の宵まちですね。 ひなちゃん(2010年05月22日 21時51分45秒) |
香露の大吟、福岡の岩田屋でいつも売れ残ってた、だれも知らなかったみたい。四季桜の大吟で本格的にのめりこむ、きっかけは菊雅の雅。 ゲスト(2010年05月20日 23時40分10秒) |