●酒屋さんと語ろう
酒屋さんと語るスレッドです。販売面からみる日本酒の話題など。
- 684 さけあきんど 2014/7/30(Wed)7:52:55
-
ひなちゃんさん、こんにちは。
「ワンピ」を読んでますか、気が合いそうですね。私の場合は、今思うと意図的に子供にはめられたようです。この親父なら、コミック全巻大人買いするだろうと・・・。
「さつま寿」とは。勉強中レベルにしては、さすがです(笑)。
あの蔵元さんはまさに手造り焼酎ですし、銘柄を制覇してみては。「神座」とか、記憶に自信がないですが「夢鏡」とか。
- 683 ひなちゃん 2014/7/28(Mon)23:55:36
-
さけあきんどさん、どうもです。
私もワンピース読んでますね(笑)。
特にマリンフォードの辺りはかなり(笑)。
東北も梅雨明けしました。
今日は先日子供がくじ引きで当てたエビスの夏のコクから始まって、
日本酒はくどきJr、焼酎はさつま寿を楽しんでます。
焼酎は夏場しか飲まないのでかなり勉強中レベルではあるんですが、
なにかお勧めの銘柄ってありますか?
- 682 さけあきんど 2014/7/28(Mon)8:10:5
-
ひなちゃんさん、こんにちは。
私は4勤1休ペースの酒呑みです(笑)。
基本は試し呑みで、外で呑む時だけビール(麦芽とホップの原材料)は呑みます。
家呑みの場合は90mlのお酒(地酒・本格焼酎・泡盛)を3杯と決めてます(決められてます)。誰もかまってくれないので、ダラダラと「ワンピース」を読みながら・・・。
3種類あると比較もできますから、おすすめです。
外呑みの時は、取引させていただいているお店に、順番に行きます。
お酒を持参する事が多くて、カウンターに座り、意見を聞きつつ呑みます。
夏でもぬる燗しますから、地酒がメインです。
ひなちゃんさんにすすめられるような、いい呑み方はしてないかもです。
- 681 ひなちゃん 2014/7/27(Sun)22:22:31
-
さけあきんどさん
そうでしたか。なかなかスケジュールって合わないもんですよね。
家族、特に子供がいると尚更そう(笑)。
天明は福島でも売れるスピードが速まってますね。
一歩己や廣戸川も機会あればその内、試してみて下さい。
かなりのポテンシャル秘めてると思います。
しかし、暑くなりましたね。
普段は日本酒以外飲まないんですが、夏場はビール・焼酎・ワインなど
飲む機会に恵まれてます。
ビールは一番搾りかモルツでグイっとやってますが、
焼酎・ワインなどはなかなか見当つかずインスピで適当に飲ってます。
さけあきんどさんは暑い日はどんな飲み方してるんですか?
- 680 さけあきんど 2014/7/26(Sat)11:46:24
-
ひなちゃんさん、こんにちは。
仰っていた「廣戸川」「一歩己」を楽しみにしていたのに、日程を調整できず、断念しました。渋谷の会も行けずに、落ち込んでおります(笑)。
知り合いの酒屋さんにお譲りし、私はネット購入を考えています。
最近「天明」を飲む機会がありましたが、変わらないクリアな味わいに驚かされました。
やはり、福島のお酒のレベルは高いです。
- 679 ひなちゃん 2014/7/24(Thu)22:20:56
-
さけあきんどさん
どうもです。東京会津祭は無事に行けましたでしょうか?
最近、別口で廣戸川(特別純米)を飲みました。
勝手にクリアな酒質をイメージしてましたが、
実際はしっかりとした旨味を感じました。
なかなか評判通り、これからの期待を感じさせる味わいでした。
- 678 さけあきんど 2014/6/5(Thu)18:14:18
-
ひなちゃんさん、こんにちは。
なるほど、わかりました。
いくつか蔵元にも尋ねてみましたが、お上の御達しはないとの事。
銘柄Hは残念ですね。「特撰」という響きは私は結構好きですが・・・。
- 677 ひなちゃん 2014/5/28(Wed)23:47:14
-
さけあきんどさん
お世話様です。特撰の件ですが私の勘違いかも・・
昨日、酒屋に行ったのですが、
その話聞いたAさんがいなかったので、違うスタッフBさんに聞いてみたら、
特撰が無くなるというか、とある銘柄Hにおいて特撰表記を使わなくなる、
ということでした。
確かに銘柄Hの話をAさんと話していたので
私の勘違いだったかもしれません(汗)
またその酒屋に行ったら話を聞いてきます。
- 675 ひなちゃん 2014/5/11(Sun)23:29:13
-
さけあきんどさん、
良いですね~、日常普段の中から気に掛かるなんてやはり何かビビッと来る
オーラがあるんでしょうね。
そういえばこの前酒屋さんで聞いたんですが
今後は「特撰」という表記が使えなくなるみたいですね。
- 674 さけあきんど 2014/5/8(Thu)13:20:3
-
ひなちゃんさん、こんにちは。
GWはちょっと離れた所から来てくださったお客様が多かったですね。
私の店は通り沿いにあるので、「バスに乗って前を通る」「車で会社に行く途中」、そういう時に気に掛けてくれたようです。
「また来ます」と言っていただいて、うれしいですね。
それと、蔵元に電話して、うちにあるのを確認して、来てくださるお客様ですね。ご近所にない銘柄ですね。
新しい出会いがあったGWでした。
- 673 ひなちゃん 2014/5/8(Thu)0:11:23
-
さけあきんどさん
蔵太鼓は外飲みでよく飲む銘柄ですね。
ホッとするクリアな甘味が印象的です。
天明は年々人気が出てきたのか、
買おうと思うと売り切れていることが多いですね。
佐賀などのように福島でもベテラン・中堅・若手が刺激し合って
良い感じになっているような気がします。
要チェック・・スラムダンク懐かしいですね~。
私的には「今のは魚住の隠れた好プレイだ」のセリフがすごく記憶にあって、
そんな仕事をする人になりたいと思ったもんです(笑)。
GW終わりましたね。今年のGW商戦はいかがでしたでしょうか?
- 672 さけあきんど 2014/5/3(Sat)15:13:53
-
ひなちゃんさん、私は福島のお酒では「蔵太鼓」と「天明」が大好きです。
あの何とも言えない透明感がいいです。
口に含んだ最初のタッチから喉越しまで、雑味のない透明感です。
ついついお酒を飲んでいるのを忘れてしまいます(笑)。
それでいて旨みの余韻がいつまでも肴を進めてくれる。
「廣戸川」は酒屋内でも名前が挙がります。あと「一歩己」ですかね。
要チェック(スラムダンクにもいましたね)しておきます。
- 671 ひなちゃん 2014/5/2(Fri)23:28:41
-
さけあきんどさん
確かに1升2000円台という壁はあるかと思います。
職場の同僚が3000円を超えるとちょっと・・と以前言ってました。
税込価格とか本体価格とかややこしいのもネックかもしれませんね。
会津祭、最近では松崎酒造の「廣戸川」が勢い増してるみたいで
注目かもしれません。私はまだ飲めてないんですが・・(汗)
- 670 さけあきんど 2014/5/2(Fri)7:26:31
-
ひなちゃんさん、こんにちは。
消費税増税によって売りづらい価格帯が生まれたと思っています。
純米吟醸2800円(2940円)が(3024円)になりました。
すでにこのお酒を飲んだ事があるお客様は変わらず買っていかれますが、初めて買われるお客様は手が伸びないようです。
「一升瓶で2000円台」という壁があるように思います。現にこの一か月では、
税込みで2700円・2808円クラスがよく売れました。
「新政」はいいですね。6,7年前に秋田の酒の会で蔵元と話をした事があります。勿論お酒は優しく美味しくいただけて、若い蔵元もしっかりとした考えを持っていました。その時は県外には出さないと言っていたのですが(笑)。
もうビッグネームになってしまったので取引は難しいようです。
7月20日は調整して行こうと思っています。
- 669 ひなちゃん 2014/5/1(Thu)23:38:9
-
さけあきんどさん
ご無沙汰です。4/1の消費税増税から1カ月が経ちましたね。
増税が及ぼす影響はいかがでしょうか?
個人的には駆け込みでストックすることも無かったので
今までのペースで酒屋さんに通ってはいますが(笑)。
最近は雑誌等で記事を賑わせている「新政」を飲む機会が多く、
なかなか楽しませて貰ってます。
そういえば今年の「東京会津祭2014」は7/20(日)開催みたいですね。
- 668 さけあきんど 2014/1/2(Thu)14:12:28
-
ひなちゃん、こんにちは。
七本槍を王ろくと竹鶴で飲み比べをした事があります。
骨太な印象がありますが、80%純米でお燗を好んでしてました。
芯の強いお酒はいいですね。
- 667 ひなちゃん 2014/1/1(Wed)22:21:21
-
さけあきんどさん
明けましておめでとうございます。
千代むすびですか、鬼太郎シリーズを何年か前に飲んでからご無沙汰ですね。
いつの間にか旨口系に変化とは。
ちょっと遠出しないとゲット出来ないのですが
機会あれば今度試してみたいと思います。
私は世間的には有名銘柄だと思うのですが
最近飲んだ七本槍に興味有りです。
- 666 さけあきんど 2014/1/1(Wed)15:41:53
-
皆さん、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
ひなちゃんさん、ありがとうございます。今年も宜しくお願いします。
鳥取の千代むすびに最近はまっています。飲みに行くと必ず飲みます。
ここ3年くらいで杜氏さんが変わったらしく、骨太系から旨口系へと酒質が変わったようです。
- 664 日本酒ぺーぺー 2013/7/24(Wed)2:2:59
-
三等米の某銘柄ですが、いまは1等米以上で作っているので、逆にお買い得とも言われましたし、それ以上の精米歩合の酒は1等米以上の米を使っているから、全然美味しいからお奨めだよとも言われました。
杜氏さんが変わった銘柄も、ある特約店さんでは熟成が足らないんだよねという見解でした。半年は置いておいて、開栓後10日以上経つと、旨みが増してくるんだよね、と言うお話でした。
普通は、開栓後3,4日以降は味が落ちてくるものですが、逆に置けば置くほど旨みが乗ってくるそうで、なかなか興味深いお話でした。
かくいう自分も、実は昨年詰め日の純米大吟醸を、冷蔵庫で寝かせ続けています(笑)
やはり不確かなネット情報より、販売店さんのナマのお話は勉強になるかもしれません。
- 663 さけあきんど 2013/7/23(Tue)15:18:40
-
言葉足らずですいません。
その4銘柄の悪い噂(はらいせで取り引き出来ないところが流したとも言われ、確証はまるでない)を聞いた事があります。
もし、それが本当なら売りたくないですし、取り引きしないつもりです。
- 662 エル・ドゥロ 2013/7/22(Mon)14:40:14
-
>日本酒ペーペーさん
>>手に入らない希少プレミア日本酒や焼酎を、ラベルやブランドだけで「ありがたがって」飲んでませんか?という戒めにも感じました。
全くその通りですね。
また、三等米の某に関しては、米以前にちょっと思うところがあります(飲んだ感じだけなので、公言できませんが)。
名前や不確かな評価に踊らされる人が多いということでしょう。
またそういうマーケを指南する人達がいるそうです(仕掛けばかりが先行して、、、)。
代表的なブランドには、もっと圧倒的なクオリティを期待したいところです。
静岡のIなど、流石だと飲むたびに感心させられますが、他もそう在ってほしいものです。
- 661 日本酒ぺーぺー 2013/7/22(Mon)11:32:3
-
確かに、額面通り受け取るか僻みの妄言と受け取るかは人それぞれです。
ただ、業界に携わる方の裏話ですので、あながち・・・といった感があります。
3等米の件ですが、言葉足らずで申しわけなかったのですが、当初は3等米使用で賄っていたそうですが、いまや海外輸出分も生産するため工場の生産能力は7000石、真夏でも生産可能だそうで、生産余力は十分ですが、原料確保困難から1等米等を使って作るも、あたりまえですがコスト高で割りにあわないそうです。ですので、今現在は輸出分も含めた関係上、1等米他をコスト高承知で作っているのが現状だそうです。
桶買いに関しての確証ですが、これは蔵元から直接聞いてる、もしくは詳しい方の間では周知の事実と捉えるのがいいかもしれません。
生産能力が1000石以上と思ってましたが、実際はかなりの石数だそうで、すべてを首都圏銘柄生産に使えば、おのずと地元銘柄は桶買いで賄うというのが自然でしょうか。
>私は新しいことにチャレンジする今の姿勢を素敵だと思っています。
自分もそう思います。杜氏が変わり新しい味を求めて飛躍するのは大変いいことですが、味が落ちたというのはいただけないかと。
なおかつ、杜氏さんが変わった理由というのを聞くと・・・
でも、純米酒の味は正直、あれっ?という味ですが、純米吟醸クラスは美味しかったのはさすがだと思います。
日本酒も焼酎も、なぜか昔の味は美味しかったと言われる銘柄が多いような気もします。
今回のお話も、知らぬが仏じゃないですが、そういったあまり一般の方には話せない、話すべきでない裏話が実はあるんですよという、供給する側の本当は知ってほしい本音かもしれません。
手に入らない希少プレミア日本酒や焼酎を、ラベルやブランドだけで「ありがたがって」飲んでませんか?という戒めにも感じました。
>あまり他言はされないほうが良いかと思います。
たしかに、こういったネット上で話す内容ではないかもしれませんね。失礼しました。
- 660 エル・ドゥロ 2013/7/22(Mon)10:10:28
-
実際は特上・特等で七割、一等含めて九割以上、だったかな。
年によってバラつきはあるけど、そんな感じだと、兵庫の蔵元さんが言ってました。
- 658 エル・ドゥロ 2013/7/22(Mon)10:1:57
-
>日本酒ぺーぺーさん
それはだいぶ眉唾な話ですね。
だいたい山田の3等なんていうのがどれだけ流通してるのか。
「某」の主要産地の兵庫は一等すら殆ど出回らない(そのレベルは等級取らない)というのに。
しかも造りたくない蔵がデッカイ工場を新築するのはナゼでしょう!?!?
桶買の件も確証は?
廃業蔵を引き取って造り、瓶詰めを自社工場ですれば、醸造所単位では未納税移出ですが、自社醸造ですし。
「プレミアがつくことを良しとする(だいぶ端折り過ぎですが)」と公言する蔵元があえて多量流通させるでしょうか???
青森の某についても、、、。
私は新しいことにチャレンジする今の姿勢を素敵だと思っています。
「僻みの妄言」を聞かされたのでしょう。あまり他言はされないほうが良いかと思います。
この業界は、そういった成功者の足を引っ張るような言動が多いように思います、残念ながら。
>さけあきんどさん
そうおっしゃると認めてるように取られますよ。
立場的に、確証のないことにそういったレスポンスはなさらない方が。。。
- 657 さけあきんど 2013/7/21(Sun)16:4:50
-
日本酒ペーペーさん、はじめまして。
おっしゃる4銘柄は察しがつきます。
私個人的な意見として、そういう酒は売りたくないですし、取り引きしていないつもりです。
- 656 日本酒ぺーぺー 2013/7/21(Sun)1:44:27
-
はじめまして。
先日、聞いてはいけない?お話を聞いてきました。
○○という日本酒、最高酒造米○○○のみを使用する有名銘柄の50%磨きが手に入りにくい裏話・・・
あれね、じつは3等米を使用してるんだけど、量が確保できなくて、1等級とかで仕込むと商売上美味しくないから、蔵元が造りたくなくてあまり造らないだけなんだよね・・・もっとも、3等米なんてフツーはよその酒蔵は使わないんだけど(苦笑)
生産キャパはあるんだけど、原材料の確保困難であえてつくらない→特約店に少量しか入荷しない
名実ともに日本No1の有名銘柄の地元銘柄は、なんと桶買いだった・・・
桶買いが悪いとは言いませんが、地元ブランドを軽視し過ぎ?!
黙って売れる首都圏向け銘柄は力を入れても、昔からの地元銘柄は桶買いで十分? 消費者をバカにしすぎです。
日本で名実ともに5指に入る超有名銘柄は、数年前に杜氏が変わってから、不味くなった・・・10年前に比べて不味くなったでしょ、って店主から言われた。自分の味覚が悪くなったと思っていたが、やはり味は確実に落ちていた。
自分も10年前に飲んでその味に感動しましたが、久しぶりに飲んだら、昔の面影まるでなし。
ネームブランドのみで、味は3流。
プレミア焼酎の代名詞、泣く子も黙る超有名銘柄は、やはり桶買いで成り立っていた。
中身はこれだからって、出されたモノを見て、やっぱり噂のメーカーは本当だったんだ(笑)
- 655 さけあきんど 2013/7/20(Sat)11:19:49
-
ひなちゃんさん、どうもです。
お酒を取り引きする時は、自分が美味しいと思っても、出来ないほうが多いです。
地域も関係します。あまりに近くに取引先があっても駄目ですし、有名銘柄になればなるほど、その距離は伸びます(笑)。
ですから、周りの酒屋さんを考えて、北海道はそれかなと。
西日本に注目もいいですね。‘11、‘12は東北のお酒が売れて、今年は以前のように西も売れるようになりました。
全体的に4月までの造りではお米の確保が大変だったようです。更に今年のこの暑さで、蔵元さんは来期のお米を心配しています。
「一歩己」ですか、初耳です。勉強になります。このお酒も「ゲット」の対象ですね(笑)。
- 653 ひなちゃん 2013/7/19(Fri)22:31:31
-
さけあきんどさん
やっぱりそうでしたか。
その祭りは会津のとある酒屋がDJ参加するはずです(笑)。
そういえば最近、福島の酒でちょっと注目してるのは「一歩己」です。
まだ若々しさがありますが、思ったよりポテンシャル秘めてると思います。
機会があれば試してみてください。
「えぞの熊」ですか、初めて聞きました。勉強になります。
というか言われてみると北海道の酒ってここ10年以上飲んだこと無いですね。
私はここ最近西日本の銘柄に注目して飲んでます。
前(さき)のそんな中で出会いました。
一緒に出会った超超久も美味しかったです。
西の酒は東と違って個性があって面白いです。
- 652 さけあきんど 2013/7/19(Fri)7:25:55
-
ひなちゃんさん、こんにちは。
東京の新橋で開催される昼夜二部制の会ですね。福島県酒造組合のHPにものってます。
8蔵でしたが、最近飲んでないものや未飲ばかりなので、重い腰が上がったのですが(笑)。
注目酒では、未飲ですが北海道の「えぞの熊」。北海道のお酒を取り引きしてなくて、飲んで味わって決めたいと思ってます。今度持ち寄りでBBQをするので、仲間の意見を聞きながら。それまでにゲットしなければなりません(笑)。
- 651 ひなちゃん 2013/7/18(Thu)23:5:55
-
さけあきんどさん、どうもです。
もしかしてそれは会津の某酒屋さんがDJやる祭りですか?
写楽なんかはここ数年力をつけてると思いますね~。
子供も大きくなるに連れて学校行事が何かと多くなりますからね(笑)。
さけあきんどさんの最近のお勧めや注目銘柄とかありますか?
- 650 さけあきんど 2013/7/18(Thu)9:51:25
-
ひなちゃんさん、返信遅くなりごめんなさい。
古伊万里の前、飲まれましたか。
ひなちゃんさんの地元のお酒と比べると、厚みが少し足りないかもです。
甘そうな名前とギャップがあって、それもいいかもしれません(笑)。
21日は会津祭ですね。行くつもりだったのですが、子供の部活の手伝いになりました。打ち上げは缶物ですので、ちょっぴり悲しいです。
- 649 ひなちゃん 2013/7/15(Mon)21:45:15
-
さけあきんどさん、
ご無沙汰してます。以前、教えて頂いた古伊万里の前(さき)飲んでみました。
飲んだのは山田錦の純吟火入れです。
勝手に甘味の強い酒を妄想していたのですが(笑)、
思ったより透き通ったクリアな味わいとはんなりとした甘味、
こんな味なのか~と(笑)。
今度は純米の無濾過生原酒を飲んでみたいですね。
- 648 さけあきんど 2013/6/14(Fri)17:4:43
-
エル・ドゥロさん、こんにちは。
おっしゃるとおり、スタンダードには変遷があります。その変遷があればこそ、今現在の若手の台頭があると思います。
25年前くらいまでの、杜氏絶対の世界から何も変わっていなければ、若手が酒を醸すことはなかったでしょう。また醸しても飲んでもらえたか分かりません。
私が言いたかったのは、若手には自らの蔵のベースになる酒を造ってもらい、その上で様々な事にチャレンジしてほしい、ということです。すぐ3千円以上の高額な酒を造りたがる。その前に2千円台の「これがこの蔵の酒」と呼べる酒を二つ三つ造って欲しいのです。話がそれてしまいました、すいません。
エル・ドゥロさん、「さま」はこそばいです(笑)。
- 647 エル・ドゥロ 2013/6/13(Thu)10:31:59
-
さけあきんどさま
最近はイベントはとても貴重な機会ではあるけれど、やっぱり自家消費でなければわからないことが多いと思っています(って、1本や2本買って何がわかる?といわれれば、、、)。
イベントは割切りで楽しみに行って、酒は酒屋さんに聞いて(利かせてもらって)、楽しむ方向がいいかなぁ、と。
低アルは本筋じゃない。そうですね。
さらに、できれば入り口はきっちりしたスタンダードな酒であって欲しいです。
いろいろ飲む中で、変化球としてならアリかも、というスタンス。
ちえびじんはしかし、スタンダードとして成立してた(そもそも低アルを謳っていない)のでいいなと思いました。
しかし、スタンダードも様々な変遷を経てきたわけで、今後がどうなのか、また多様化した今の日本酒のスタンダードってナニ?というところもわからないですが。
- 646 さけあきんど 2013/6/12(Wed)18:8:11
-
エル・ドゥロさん、こんにちは。
ちえびじんは大分ですね、ノーマークでした。5年前に飲んでそれきりです。
県の酒造組合が試飲会に意欲的だといいんですが、大分は・・・。
最近本当に若手に元気・活気があります。「若手の夜明け」は1回目は8蔵で開催してましたが、前回の第11回は27蔵でした。
低アル原酒はお客様の日本酒への入り口としてならいいと思いますが、本当は私は反対です。熟成酒に向く、酵母がしっかり米を掴んだ酒にも若手にはトライしてほしいです。
- 645 エル・ドゥロ 2013/6/11(Tue)22:8:14
-
さけあきんどさま
御覧でしたか。
最近の若手蔵ではちえびじんが美味しいですね(個人的)。
新しい「特純雄町生原酒」も冷えてる状況限定ではあるものの、とっても美味しいです。
低アルで甘旨味しっかり、酸味のみならず、苦みや様々な要素が一体となってバランスしており、最近流行の15度台の原酒のなかでも光っています。
どれ飲んでも美味しいので、刷り込みできちゃってるかも(苦笑。
- 644 さけあきんど 2013/6/7(Fri)15:41:14
-
エル・ドゥロさん、こんにちは。
毎日チェックしております(笑)。
佐賀県の試飲会に行って確認してきます。24BYは未飲です。
更なる成長が楽しみです。
- 643 エル・ドゥロ 2013/6/6(Thu)20:21:22
-
さけあきんどさま、見ていらっしゃいますかー!?
昨日、東鶴ソト飲みで、去年はコレ買ってウチ飲みしたんだよなーと思い出しました。
そして、いまいちイメージだったのを「さけあきんどさんご推奨」ってことで買ったんだった、と。
カコログみたら、去年もちょうどこの時期に書き込んでますね(進歩がないというか、きちんと確認してるというか、笑。
今回ソト飲みした24BYはメリハリが利いてて美味かったです。
一緒に飲んだ普段は日本酒飲まない人たちが「あー米の旨みがある」なんて日本酒マニアのような言葉を発しておりました。
(スーパーくどきの後だったからだろうけど、笑)
- 642 さけあきんど 2013/1/12(Sat)9:20:5
-
皆さん、毎度~。
エル・ドゥロさん、よく覚えてらっしゃる。恐縮です。山田錦50の生でした。あの時の衝撃は今でも忘れません。弊社ご来店の酒ファイターと行った試飲会の話でした。4人のうちの2人は脱サラして地酒居酒屋を開業しました。それぞれ福岡と宮城で奥さんと2人で営んでいます。
今でも注文してくださり、「○○の20BY、○○の原酒のほうね」とか。
うーん、やはり並の酒飲みではありません(笑)。ですが私の財産ですね、嬉しい限りです。
町田酒造の直汲みは3年前から取り組んでいるようです。あの蔵も若く、古伊万里と同じくお婿さんです。30歳そこそこ期待大です。
- 641 エル・ドゥロ 2013/1/11(Fri)23:32:2
-
そういえば、かつてさけあきんどさんが推奨してて、
飲んだことあるけど自分は好みじゃなかった、
という話になった(たしか、私の記憶では)、
「町田酒造」の特純・五百55・直汲み・24BY新酒、
をつい先日に飲みました。
当時はもっさり鈍くてぼんやり~、という印象でしたが
今年はやっぱりソフトな質感ながら軽やかでもあり、
また味のメリハリもなかなか、美味しくいただきました。
でも、あのときは山田の生がいいって仰ったような。
- 640 さけあきんど 2013/1/10(Thu)7:18:35
-
皆さん、毎度~。
エル・ドゥロさん、おめでとうございます。
こちらこそ宜しくお願いいたします。
おっしゃるとおり“前(さき)”シリーズです。蔵元の婿さん、前田さんのひと文字を取って、名を付けた銘柄です。私が飲ませていただいたのは「吟醸・雄町無濾過生原酒」でしたが、雑味がなくクリアで、それでいてコクのある味わいでした。
毎年、佐賀県酒造組合全蔵元で東京での試飲会を開催しているようです。
今年は久々に上京してみるつもりです。
- 639 エル・ドゥロ 2013/1/9(Wed)22:50:49
-
さけあきんどさん、おめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
古伊万里ですか、“前(さき)”銘柄のほうは一度だけ飲んだことがあります。
クリアながら甘い印象があるのですが、そうか佐賀でしたね、納得。
そりゃ伊万里なんだから佐賀だろう、ですね。
ココに登録ないんですね、依頼出しときました。
- 638 さけあきんど 2013/1/6(Sun)8:45:6
-
ひなちゃんさん、こんにちは。
「鍋島」に引っ張られて、佐賀は熱くなってます。
「古伊万里」「東鶴」若手が急成長しています。「能古見」「東一」
「天吹」「天山」ベテラン・中堅も火がついてます。
3世代が刺激し合えば、「チーム佐賀」として怖い存在になると思います。既になっているかもしれません。
- 637 ひなちゃん 2013/1/5(Sat)21:38:11
-
さけあきんどさん
古伊万里は初めて聞きました。
最近、評判とのことですので要チェックですね。
HPみるとNOMANNE(ノマンネ)とか結構面白い取り組みしてますね。
- 636 さけあきんど 2013/1/2(Wed)8:21:6
-
皆さん、新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
ひなちゃんさん、今年も宜しくお願いいたします。
年始のお酒は「古伊万里」でした。毎年「黒龍」でしたが、今回ゲット出来ず、最近評判の「古伊万里」にしてみました。弊社でも取引してみたいなあと思わせてくれる、なかなかの雑味のない澄んだお酒でした。
- 635 ひなちゃん 2012/12/31(Mon)21:36:0
-
さけあきんどさん、皆さん
今年も色々とお世話になりました。
来年も宜しくお願いいたします。
さけあきんどさんはどんなお酒で年始を迎えるのでしょうか。
私は地元の飛露喜で年越しです。
今年の飛露喜は何だかいつもより力強さを感じます。
過去ログ 1-500