トップページ > 質問と答え

質問と答え

日本酒について分からないことのある人が質問して、分かる人が答えるスレッドです。 分からないことや知りたいことのある人はここで質問しましょう。 分かる人・知っている人はできるだけ教えてあげましょう。


1546  左党  2013/9/14(Sat)20:9:28 
薬屋瓶さん
こんなんもありました。
10月5日(土) 「上諏訪街道 呑みあるき」
http://www.nomiaruki.com
1545  薬屋瓶  2013/9/11(Wed)7:35:10 
左党さん、情報有難う御座います。

3月ですか。初しぼりの時候ですね。21、22、23の連休だと嬉しいですね。

行く気満々です。

しかし、諏訪地区は酒処ですね。
これは、もう一泊したいですね。17日会社休もかな?
ああ、佐久もいいなあ。
1544  左党  2013/9/10(Tue)21:15:1 
江戸期の高島藩は、城下に有力な商人を集めて統制的に酒造の振興を行っていたそうです。その名残りで諏訪市には、「真澄」「本金」「舞姫」「麗人」「横笛」の五蔵が湖畔の国道沿いに軒を連ねており、全て歩いて回ることが出来ます。三月には文字通りの飲み歩きイベントがありますよ。
周辺の茅野市には「ダイヤ菊」、岡谷市には「神渡」「高天」、下諏訪町に「御湖鶴」、辰野町に「夜明け前」、ワイナリーは塩尻市にありますね。
後は温泉、そして鰻が旨いです。といってもほとんど愛知一色産の鰻ですが、職人の技術が名産品てことで。
1543  薬屋瓶  2013/9/10(Tue)7:26:12 
エル・ドゥロさん、有難う御座います。

ますます楽しみになってきました。試飲かあ、いいね!。

でも、運転手なので、残念無念です。

温泉宿で、色々な銘柄呑ませてくれるかな?

1542  エル・ドゥロ  2013/9/9(Mon)23:18:48 
>薬屋瓶さん
諏訪かー、懐かしい。一時期、よく訪れることがありまして。。。

諏訪や岡谷の酒蔵は観光客向け販売店や見学OK!なところが多くて試飲しながら求めてみるのもいいですね。
おばちゃんが元気すぎる(苦笑)長崎酒店は蔵の限定酒などのラインナップが豊富でした。

あのあたりは地ワインも豊富なので、ワインを試してみるのもいいのではないでしょうか。

甘味ですが、個人的には新鶴もいいけど福田屋本店さんのほうがいいなぁ。
塩羊羹もあっさりめでいいですし、万治の石仏餅(これはさすがに酒にあわない、仄かにクリスピー&スパイシーな味わいだけど)など、何を食べてもクオリティが高くて。名物の安倍川は個人的にそうでもなかったけど(笑。

1541  薬屋瓶  2013/9/3(Tue)7:38:3 
左党さん、情報有難う御座います。

みな、名前が良いですね。昭和の香りがします。少し路上が埃っぽいけど、木造で荘重で、趣のある店頭には、丁稚さんが水遣りをしている光景が浮かびます。
店内は暗く、涼しげな風がそよと吹いてきます。

特に塩羊羹に惹かれます。

私は両刀使いです。饅頭で吟醸酒が呑めちゃいます。

楽しみになってきました。
1540  左党  2013/9/2(Mon)0:48:19 
薬屋瓶さん
蓼科にはかつて小津安二郎の別荘があり、滞在中は「ダイヤ菊」(大津屋本家@茅野市)を愛飲しながら脚本を執筆していたそうです。
諏訪湖周辺の地酒を求めるなら、「みやさか」(宮坂醸造@諏訪市)、「翠露」(舞姫酒造@諏訪市)、「豊香」(豊島屋@岡谷市)、「本金」(酒ぬのや本金酒造@諏訪市)あたりでしょうか。後者二本は個人的にかなりオススメです。
諏訪と言えば、諏訪大社秋宮の傍にある「新鶴」の塩羊羹も必食です。ツマミにはなりませんが。
1539  薬屋瓶  2013/8/30(Fri)7:42:46 
秋の連休は、蓼科に一泊と考えてます。

あの辺ですと、「真澄」「舞姫」なんでしょうが、他にお薦めの銘柄って有りますか。
1538  薬屋瓶  2013/8/30(Fri)7:38:55 
赤い女神さん。

「純米にごり白川郷」。
確か知ってます。

緑色の瓶に入った、白地に茶色の印刷で、合掌造りの絵が描かれたやつですね。

確かに、良く見かけますね。常温で置いてあるから、火入れなんでしょうね。

だから、暴れなくて済んだんだと思います。

相当澱が有る様に見えます。うす濁りの反対路線ですね。
1537  赤い女神  2013/8/30(Fri)0:7:44 
先日その辺のお店(酒屋ではない)で適当に小さいビンの濁り酒買ってみました

名前は有名なお酒ではないので差し控えたいと思います(あくまで濁り酒ってどんな感じなのかを試す目的でしたので・・)

栓を開けたときの爆発もといふきこぼれはありませんでした

まあ一口飲んで感じたのは「甘ッ!?」てことですね
濁り酒自体甘口が多いみたいなのでその辺りは充分承知でしたがこんなに甘いとはね、甘口好きな私にとってはとてもツボにはまりました!

んで、長くなりましたがお試しも終えたのでちょっくら名のある銘柄をチョイス!
「純米にごり白川郷」ってやつです

選んだ理由は、近くの店においてありちょっと目に付いたから・・(適当だな)
週末ですので(休日に仕事はあるものの)明日仕事終わりに買ってみよう!
1536  薬屋瓶  2013/8/26(Mon)7:36:23 
瀧しぶき、劣化してませんでした。こなれて、かえって良くなってました。

てんで、今度は、瀧自慢 山田錦+八反錦を購入しました。(濁りでは無いです。)

美味いです。これも、一週間後楽しみです。
1535  薬屋瓶  2013/8/22(Thu)7:41:16 
赤い女神さん。どうもです。

ドンブリに受け取りました。ので、意外と被害は小さかったです。

ただ、こう言った酒は、澱も有り呑んでる最中のバラツキが大きいですね。

味わうと言うより、雰囲気を楽しむと言った感じでしょうか。

瀧しぶき。なかなかのネーミングです。

夏の日に一気に呑んじゃうのが良いんでしょうね。だから、割と人間が揃った時でないと。

じゃじゃ馬な人同様、一興に応じて愛でるのは良いですが、手元に長くおいて、自家薬籠中とするのは避けた方が良いですね。

少し残っちゃいました。今週末は、どの様に劣化しているか、ですね。

どんぶり酒、どこかでやったなあ?。  ああ、ちゃんこ屋でした。

ビールも、酒も、どんぶり。
1534  赤い女神  2013/8/21(Wed)17:48:57 
どうもです薬屋瓶さん

じゃじゃ馬ですな~、実際問題そういうお酒って吹き上がると(場合によりますが)中身の半分くらいがなくなると思いますが、そこは暗黙の了解で楽しむものなんでしょうか?

金銭的にあまり余裕ではないので100%楽しみたいんですが、そういう「噴きこぼし」込み込みで楽しむのが前提ならそれもいいか~とか思ったり・・
1533  薬屋瓶  2013/8/20(Tue)8:0:22 
赤い女神さん。

瀧自慢 PROUD 瀧しぶき。

発泡酒でしたが、普通に王冠と、その上にカバーがして有ったので油断しました。普通にカバーを取ったら、途端に王冠が飛びました。シャンパンみたい。少し慌てました。

飛んだ後、意外と中は穏やかと思ったら、ワンテンポおいて、泡が吹き上がって来ました。
あわわ、コップ、コップ。慌てました。またフェイント掛けられた。


まあ、普通に発泡濁り酒です。美味いです。甘みは抑え気味です。濁ってます。澱が舞ってます。

夏の食卓の喧騒でした。おそまつ様。

1532  薬屋瓶  2013/8/8(Thu)7:55:51 
赤い女神さん。

濁り酒は、ドロっとしたイメージの「ドブロク」だけじゃなくて、「うす濁り」も有りますよ。

私は、うす濁りがお薦め。「七田」「東洋美人」なんか良いです。

「あらばしり」ともいう場合もありますので、色々探してみてください。

炭酸系の濁り酒ですと、他に「天覧山」とか有ります。

どぶろくですと、先ず、「菊姫」「月の桂」(「月桂冠」ではない!)が有名ですね。
1531  赤い女神  2013/8/7(Wed)16:36:55 
薬屋瓶さんありがとうございます♪

返事遅くてすいません

基本的ににごり酒は甘口が多いのかな…
フラッと調べたら濁酒でどぶろくって読むんですね

どぶろくって単語でも調べてみるか
1530  じいじ  2013/8/7(Wed)4:57:0 
神奈川県のお酒だったと思いますが『うさぎのきもち』ってどこの蔵元さんか教えて頂けますか?
1529  薬屋瓶  2013/8/5(Mon)7:59:46 
赤い女神さん、「奥の松」にカルピスソーダみたいなにごり酒が有りました。
1528  赤い女神  2013/8/4(Sun)2:2:25 
時間帯的には「こんばんわ」になりますな

質問なんですが2点ほどありまして

一つ目は『にごり酒』で『甘口』のお酒でオススメあったら教えてください

二つ目は、にごり酒じたい私は初めてなんですが、開封の時って振った後の炭酸ジュースみたいに吹き零れるんですかね?どっかでそんな話を聞いたことがあって、全部が全部そうなのか、ある銘柄に限ったことなのか・・
1527  日本酒あき  2013/6/24(Mon)13:16:34 
>管理人さん
>エル・ドゥロさん
返信ありがとうございますm(__)m
やはり、餅は餅屋ですね(笑)
本当に助かりました!早速注文してみます!
1526  ひなちゃん  2013/6/18(Tue)21:53:3 
静岡の日本酒がいいさん
喜久酔の普通酒買ってみました。
仰る通りクォリティ高く、CP良いですね。
特本も美味しかったし、やはり実力蔵。
奇遇ですが私も最近は2~3本に1本は2000円前後の価格帯の酒を
購入して楽しんでます。
1525  静岡の日本酒がいい  2013/6/16(Sun)14:20:18 
左党さん
ありがとうございました。全国にはおいしい普通酒がまだまだありそうですね。見つけるのが楽しみになってきました。小遣いも減らされたし・・・・
1524  無濾過が好き  2013/6/11(Tue)11:22:24 
エル・ドゥロさん、ありがとうございます。
ホームページを見てみました。
酵母も自家製!?いろいろこだわりがありそうな蔵元で、これは
ぜひ飲んでみたいです。
先方に見学を申し込んでみようと思います。
1523  左党  2013/6/10(Mon)22:47:29 
静岡の日本酒がいい さん
先日のきき酒イベントで凄い普通酒に出会いました。山形県の麓井酒造の「フモトヰ 生酛生原酒 Josaneg」山田錦の65%精米で1750円。
黒い瓶にダサいようなカッコいいようなラベル。見た目の通り決して洗練された味ではないけれど、非常に濃厚でドッシリガッチリしています。日本酒の塊を飲んでるみたいでした。アルコール度数が20%もあるのでソーダ等で割って飲むのもアリですね。好みは分かれるでしょうが、ハマる人も確実にいると思います。
1522  エル・ドゥロ  2013/6/6(Thu)20:52:10 
無濾過が好きさん
蓬莱鶴!
詳細は確認してください。
1521  静岡の日本酒がいい  2013/6/6(Thu)20:13:30 
ひなちゃんさんへ
満寿泉の普通酒も探してみます。最近お小遣いを減らされて、・・・。二本に一本は普通酒にしようかなと思っています。
1520  無濾過が好き  2013/6/5(Wed)14:16:39 
東京在住の者です。
今度広島に旅行に行くのですが、蔵元を見学できて、
かつ東京の酒屋ではあまり出回らない薫酒系の日本酒の蔵元さんをご存じな方がいらっしゃいましたらご教示ください。
もしくは現地ではコレを飲め!という情報がありましたらお願いします。
広島に詳しくないもので、よろしくお願いいたします!

訪れるのは広島市と、福山市です。
とくに好みのものの傾向として、舞姫さんの無濾過や、
鏡山の無濾過などが好きです。
1519  ひなちゃん  2013/6/4(Tue)22:48:7 
静岡の日本酒がいいさん、
喜久酔はこの前、普通酒・特本・吟醸・純米と酒屋に置いてある中で
特本を購入してみましたが、特本もえらい美味しかったです。
普通酒も今度買ってみます。
私が最近飲んだ中では満寿泉の普通酒なんかも結構イケますよ。
1518  左党  2013/6/4(Tue)22:24:14 
エル・ドゥロさん
信濃鶴は、純米・特純共に無濾過生原酒バージョンがありますね。特純無濾過生原酒は昨年末呑みましたが、確かに旨いっスね。あまり好きな言い回しではないけど"コスパ抜群"とはこの事か、と思いました。
最もスタンダードな「信濃鶴 純米」は長野県内では割と置いてある店が多いのですが、ぞんざいな扱いをされている場合もあるので、冷蔵庫管理されている無濾過生原酒を買うようにしています。
1517  静岡の日本酒がいい  2013/6/4(Tue)20:50:42 
エル・ドゥロさん、左党さん早速ありがとうございました。探してみます。
 
1516  エル・ドゥロ  2013/6/4(Tue)11:17:55 
>静岡の日本酒がいい
普通酒というと“規格(特名外)”と“普段酒”に別れると思うんですよね。
で、後者には商品規格として特名であっても普通酒的扱いという場合もあって。

普段酒(安・通年・非限定流通)でけっこう美味しかったというものは同じ静岡の『志太泉 普通酒』『亀齢 辛口純米八拾』『菊姫 菊(姫は???』あたりのメジャーどころですね、やはり。

普通酒“規格”というなら『三芳菊・零/壱/弍 シリーズ』『甲子 山田錦 無ろ過一度火』(『志太泉』も “有機米 生原酒”がありますね)といった等外米の企画モノがありますが、これらは普通酒であって普段酒じゃないですね。


>左党さん
信濃鶴の純米は良い“普段酒”ですが、
エラいハズレを引いたことがありまして。
また値上げして2,000円弱になりましたね。
あと、重箱角ですが、去年から特純生原(5種類目!?)がでてますね、
これが一段と香りが出ててナカナカ良かったですよ。
1515  左党  2013/6/3(Mon)22:58:9 
長野駒ヶ根市(株)長生社が醸す「信濃鶴」
全品純米で、純米・特別純米・純米大吟醸と春先の搾りたて生原酒の四種類しかありません。
普通酒にあたる「信濃鶴 純米酒」は県内産美山錦60%精米。純吟スペックで1800円弱で驚くほど香り高い純米酒です。ちょいと高めの純米・無濾過生原酒もかなり凄いですよ。
1514  静岡の日本酒がいい  2013/6/3(Mon)19:56:19 
喜久酔の普通酒の出来があまりにもよかったので、ひょっとしたらほかにも普通酒で純分楽しめるお酒があるのでしょうか。
1513  管理人  2013/5/31(Fri)7:8:22 
おお、すごい!ここで買えるみたいですね。
http://www.toyosaka-tmo.com/shopping/shop/echigosyuzo/info.html

少なくとも純米酒と本醸造はある・・
1512  エル・ドゥロ  2013/5/30(Thu)23:11:7 
http://niigata365.blog77.fc2.com/blog-category-33.html
http://blogs.yahoo.co.jp/moscow_mull/57665340.html
https://www2.assh.ne.jp/backnumber/special/vol72/gappeikinen_pre.html
の情報から、越後酒造場http://www.sakeno.com/kuramoto/1164の銘柄のようですね。ただhttp://www.echigoshuzojo.co.jp/にはどこにも載ってません。
1511  管理人  2013/5/29(Wed)7:37:33 
おそらくこのブログで紹介されているお酒とは思うのですが、五泉市の蔵元とありますね。蔵元名までは分かりませんでした。
http://mokomokomotoko.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/01/post_9b06.html
1510  日本酒あき  2013/5/29(Wed)0:10:53 
始めまして
以前、呑んだ「越後流 野積杜氏」と瓶に貼ってあった日本酒を
探しているのですがどなたかお心あたりありませんか?
1509  2~5  2013/5/22(Wed)22:23:26 
わざわざありがとうございますエル・ドゥロさん!
お酒だけじゃなく、色々名物料理的なメニューがあるんですねぇ~
本当に秋田に行くことになったら、
すぐ予約とろうっと(≧∇≦)
1508  エル・ドゥロ  2013/5/22(Wed)13:58:5 
2~5さん
解りにくくてすみません。

心粋厨房 獬(しえ)
TEL 018-896-0072
秋田県秋田市八橋本町3丁目1-45ユニバースビル1F
営業時間 18:00~23:00
定休 日曜/第2月曜
http://tabelog.com/akita/A0501/A050101/5004765/

です。参考になさってください。

1507  2~5  2013/5/21(Tue)23:6:33 
エル・ドゥロさん

ありがとうございます。
ブログ見て、エッジの立ったキリッとしたお造りに
かなり魅了されました(^^)
が、店名や場所がうまく見つけられなくて´д` ;
お店をされてる方のブログ・・・なんですよね?
1506  エル・ドゥロ  2013/5/20(Mon)20:16:21 
2~5さん
もし、秋田に行かれるならwww.osake.or.jpにある各店もいいですが、こちらに是非。
http://ameblo.jp/xi-e/
お酒も食材も地物/日本各地ものがバランスよくどちらも楽しめ、ご主人様や女将さまの心遣いも心地よいです。
時間帯によっては多忙でバタバタするかもしれませんが、そういうときは地元の方と交流なども。
1505  2~5  2013/5/19(Sun)11:3:21 
エル・ドゥロさん

回答ありがとうございます‼
いつも書き込み読ませていただいてます(^^)

日本酒の味わいがとにかく好きで。
水分をたくさん飲むのが苦手なせいもあるかも知れませんが、
正直、乾杯から冷酒でいいくらい笑
でも周りにそういう人がいないので、
せっかくたまに飲み会に行っても、
日本酒をいただかずに帰ることも多いのが残念です。

今度の旅行では、とことん日本酒を楽しみたい!
秋田、美味しいお酒に出会えそうですね!
ゆっくりチェックしてみます!
1504  エル・ドゥロ  2013/5/19(Sun)7:30:54 
2~5さん

>日本酒が心の底から大好きです(^^)
なんて素敵な表現なんだーーー!!素晴しいですね。

観光×日本酒、ですか。秋田なんてどうでしょう。
www.osake.or.jp
http://www.akitafan.com/http://www.akitafan.com/special/detail.html?special_id=2
などにあるように、地酒/酒蔵を積極的にPRしてます。
といって、観光に傾きすぎなところも感じません。
1503  2~5  2013/5/17(Fri)19:57:44 
何度もすみません。日本酒、好きですが、銘柄や産地に疎いもので。
一緒に行く友達には、日本酒なら東北でしょって言われたので、確かにそうかもと。
少し遠いですが、せっかくだし・・・
昔住んでいた神戸灘にしか行ったことないですが、蔵元でお酒をいただけたりしますよね。
東北だと、どのあたりがお勧めなんでしょう?
1502  2~5  2013/5/16(Thu)22:42:32 
はじめまして。
今は育児中でお酒をいただく機会もすっかり減っていますが、
日本酒が心の底から大好きです(^^) 特に、辛口のすっきりしたのを冷酒でいただくのが。
ところでさっそく質問させてください。
秋頃の予定ですが、子どもを夫にあずけて旅行に行けることになりそうです。
色々考えたのですが、こんな機会もうないかも知れないので、
大好きな日本酒を楽しむ旅に出ようかなどと考えています。
短い旅ですが、どこに行けば、素敵な日本酒と素敵なお店に出会えるでしょうか?
ちなみに地元は四国で、日本海側にほとんど行ったことがないので、
ぼんやりそっち方面をイメージしています。

長くなってすみません。回答お待ちしています。
1501  エル・ドゥロ  2013/5/1(Wed)18:42:31 
イチさん
どういたしまして。
そうですね、もう少し心情を慮った回答を期待するところですが。
家族蔵ならまだしも「企業」にそれを求めても、、、。
まぁ、イチさんには先見の明があったということで(笑。

ページ:[前へ]  1   2   3   4   5   6   

過去ログ 1-500  501-1000  1001-1500